第4回駅ピアノフェスティバル in 木更津を開催します!
一般社団法人まちづくり木更津では、JR木更津駅周辺の活性化と音楽に親しんでいただくことを目的として、第4回駅ピアノフェスティバル in 木更津を開催します。
事前の映像審査を通過した実力者による演奏が披露されますので、ぜひお越しください。
※演奏者の募集は終了しております。
開催日時
令和7年10月18日(土曜日)
午後1時00分から午後5時00分頃
会場
JR木更津駅自由通路(駅ピアノ設置場所)
観覧について
観覧をご希望の方は、当日受付までお越しください。
座席数 35席 ※先着順になります。
プログラム
午後1時00分から午後1時10分 開会
午後1時10分から午後2時00分 小学生以下の部(演奏者7名)
午後2時15分から午後2時40分 中高生の部(演奏者4名)
午後2時55分から午後3時45分 一般の部(演奏者8名)
午後3時50分から午後4時15分 ゲスト演奏(シンガーソングライター 坂本櫻さん)
午後4時25分から午後5時00分 結果発表・表彰式(各部門より、グランプリを1名選出)
ゲスト演奏 坂本櫻 さんプロフィール
長崎県出身のシンガーソングライター。
2020年から個人で活動を開始し、作詞作曲編曲から映像ディレクションまで自ら手がけ、楽曲は配信リリースするとともに、YouTubeにてMVを公開中。
ワンマンライブやストリートピアノの弾き語り、歌の生配信など多角的に展開。
今年12月6日(土曜日)には、渋谷区代官山町にてワンマンライブ“醒めない夢”を開催予定。
フェスティバル当日は、ポップなピアノ演奏や弾き語りを披露してくださいます。
木更津駅西口のフリーWi-Fiについて
現在、当法人にて管理しております木更津駅西口のフリーWi-Fiにつきまして、不定期で通信がつながらない事象が発生しております。
現在原因を調査しておりますが、引き続き、通信が繋がらない事象が発生する可能性がございますので、ご承知いただきますようお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。
解決いたしましたら、ホームページにてお知らせさせていただきます。
学生によるカフェイベント「駅の森」を開催します!
イベント概要
木更津市中心市街地活性化協議会ユース部会では、木更津の名産であるブルーベリーを使用したスイーツを市内の洋菓子店と共同開発し、提供するカフェイベント「駅の森」を開催します。
また、店内ではボードゲームで遊べるなど、誰でも楽しめる空間づくりを行い、イベントを訪れた方同士の交流の機会を生み出すことで、中心市街地の賑わい創出を図ります
開催日時
令和7年10月5日(日曜日)午前11時から午後4時まで
以降、令和8年2月まで、月に1回程度開催する予定です。
開催場所
駅の図書室FLAT
住所 木更津市富士見1-1-1 JR木更津駅東口階段下
商品
シェルマカロン 400円(税込)
ホットサンド(ハムチーズ、ツナマヨ) 各350円(税込)
その他モクテル風ドリンクなどを販売予定です。
ボードゲーム
本イベントはワンオーダー制を導入しており、ご注文いただいた方は、ボードゲームで遊ぶことができます。
※ボードゲームの使用状況によってお貸しできないものもございます。
協力事業者について
「駅の森」にて販売するシェルマカロンの製造にあたり、以下の事業者にご協力いただきました。
patisserie coquillage(パティスリー コキヤージュ)
住所 木更津市大和2丁目1-1 大和センタービル1階
シェルマカロンを製造いただきました。
詳細は下記リンクをご確認ください。
エザワフルーツランド
住所 木更津市真里谷3832
シェルマカロンの真珠に見立てたブルーベリーをご提供いただきました。
詳細は下記リンクをご確認ください。
本事業にかかる支援について
本事業は、一般財団法人まちづくり支援財団KISALABの支援を受けて実施しています。
KISALABの詳細につきましては、下記ホームページをご確認ください。
主催
木更津市中心市街地活性化協議会 ユース部会
お問い合わせ先
(一社)まちづくり木更津
電話番号 0438-38-6430
メールアドレス machidukuri-2@outlook.jp
木更津駅西口のフリーWi-Fiにつきまして
当法人が設置しております、木更津駅西口のフリーWi-Fiにつきまして、本日早朝に不具合が生じておりましたが、現時点では復旧しております。
ご不便をおかけしまして、申し訳ございませんでした。
木更津港まつり開催に伴う駅の図書室FLATの営業時間について
8月14、15日に開催される木更津港まつりに伴い交通規制が実施さえることから、
駅の図書室FLATの営業時間を下記の通り短縮いたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【営業時間】令和7年8月14日、15日に限り、
午前11時から午後3時まで
【開催終了】木更津市中心市街地活性化協議会令和7年度第1回会議の開催について
- 木更津市中心市街地活性化協議会令和7年度第1回会議の開催について、以下のとおりお知らせいたします。
◆日時
令和7年5月19日(月)午前11時00分から
◆場所
木更津市役所7階会議室(木更津市議会内)
◆議題(公開)
(1)令和6年度事業報告及び収支決算報告について
(2)令和7年度事業計画(案)及び収支予算(案)について
(3)木更津市中心市街地活性化基本計画の取組等に対する中心市街地活性化協議会の意見について
(4)木更津市中心市街地活性化基本計画(第2期)の変更について
◆その他
◆会議の傍聴について
会議の傍聴を希望される方は、定刻までに木更津市役所7階会議室までお越しください。
なお、傍聴席には限りがあるため、人数を制限させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
【開催終了】駅の下のブックマーケットを開催します!
【木更津を「本棚がたくさんある街」に。】
昨年から年2回小さく開催している木更津駅の真下・FLATでのブックマーケット
今回からは、少しずつ「飛び出すFLAT」として、駅周辺やまちの人々を巻き込んだイベントにしていこうと企画しています。ぜひお越しください。
・実施日
令和7年6月22日(日)11:00から16:00まで
・実施内容
1 本棚オーナーによる古本市
駅の図書室FLATの本棚オーナーが選書した個性豊かな本が並ぶ古本市で、本棚オーナーの方と直接交流ができます。
また、ゲスト出店としてリブライズさんに出店いただきます。
2 窓に絵を描くワークショップ
ブックマーケットではお馴染みのてのひら工房さんによる、FLATの窓にキットパスを使って誰でも自由にお絵描きできるワークショップです。
ぜひご参加ください。
3 天然酵母パンの販売
各所のマルシェ等にてキッチンカー出店されている麦を踏むさんによる天然酵母パンを販売します。
4 ジェラート・焼き菓子の販売
市内の米粉スイーツ店cometさんによるアレルゲンフリーの焼き菓子やジェラートなどを販売します。
・連動企画「本棚を巡るまちあるきスタンプラリー」
令和7年6月1日〜令和7年6月22日までの期間で、木更津駅周辺の協力店舗5店舗に黄色い屋根のついた本棚を設置し、各店舗が選書した本が置かれます。
参加者は、駅の図書室FLAT及び協力店舗にて配布する「おさんぽマップ」を持って各店舗を巡り、スタンプを集めると特典がもらえます。
【おさんぽマップ配布日時】
駅の図書室FLAT:令和7年5月31日(土)から令和7年6月22日(日)まで
(日曜、月曜、祝日休み)
協力店舗:令和7年6月1日(日)から令和7年6月22日(日)まで
(営業時間は各店舗により異なります)
【協力店舗】
1.cafe Fujimi Corner
住所:富士見1−6−18
営業時間:晴れた日の木曜日と週末、休日を中心に16:30くらいまでオープン
2.by Casse-tête
住所:中央1−4−4
営業時間:平日11:30〜14:30 土曜日11:30〜16:00
定休日:日曜 月曜 火曜
3.cafe&baru ハコ+
住所:中央1−4−2
営業時間:11:30〜14:00/19:00〜0:00
定休日:火曜 日曜夜
4.MIFUNEYAMA COFFEE 木更津駅東口店
住所:富士見1−1−1
営業時間:9:00〜19:00
定休日:なし
5.THE COFFEE 本店
住所:東中央1−4−7
営業時間:月曜17:30〜21:30 木曜金曜14:00〜21:30
土曜日曜祝日12:00〜20:00
定休日:火曜 水曜
・イベント情報の発信
本イベントの最新の情報は、駅の図書室FLATのSNSにて発信しておりますので、ぜひご覧ください。
駅の図書室FLAT(Instagram)はこちら/Xはこちら
【終了】夢ガチャproject
高校生世代が考える「あったらいいな」を叶えます!
木更津市内の高校・高専生が、高校生世代の目線で考えたまちに「あったらいいもの」を実現させるためにカプセルトイを実施します!
このプロジェクトにより整備されるものは、「夢ガチャ」購入者の投票によって決まります!
普段木更津駅を利用する高校生世代が、自らの創意工夫によってまちづくりに貢献することで、地域への愛着の醸成や整備されるものによってまちの新たな魅力の創出を図ります。
◆投票結果:
令和6年12月4日(水曜日)を持ちまして、投票を締め切りとさせていただきました。
地域内外から多くの方にご参加いただき誠にありがとうございました。
投票結果は以下のとおりです。
投票総数(454票)
- 木更津駅周辺でイルミネーションが見たい! 160票
- 駅の図書室FLATに高校生世代が読みたい本を置きたい! 191票
- 友達と話をしたりご飯を食べたり、自由に使えるテーブルが木更津駅周辺に欲しい! 103票
投票の結果、駅の図書室FLATに高校生世代が読みたい本を置きたい!が1位となりましたので、後日ユース部会にて選出した本をFLATに設置いたします。
改めまして、たくさんの方のご参加誠にありがとうございました!
◆開始日:令和5年10月2日から
◆設置時間:11時00分から18時00分まで(日曜・祝日を除く)
◆設置場所:JR木更津駅東口(太田山口)駅の図書室FLAT
◆内容:夢ガチャプロジェクトとは、木更津市中心市街地活性化協議会 ユース部会が高校生目線で考えた、まちに「あったらいいな」と思うものを整備するプロジェクトです。プロジェクトで整備されるものは、購入者によるカプセルを使用した投票で決定します。候補は次の3つです。
(1)木更津駅周辺でイルミネーションが見たい!
(2)駅の図書室FLATに高校生世代が読みたい本を置きたい!
(3)友達と話をしたりご飯を食べたり、自由に使えるテーブルが木更津駅周辺に欲しい!
総投票数が1,000票になった時点で最も多くの票を集めたものを実施します!
◆主催:木更津市中心市街地活性化協議会ユース部会
◆問い合わせ:一般社団法人まちづくり木更津(木更津市中心市街地活性化協議会事務局)
電話:0438-38-6430
今回の夢ガチャプロジェクトのプロモーション動画を作成しましたので是非ご覧ください!
夢ガチャプロジェクトプロモーション動画(外部リンクYouTube)
ユース部会での活動の様子などをインスタグラムで情報発信しています!
「復旧のお知らせ」木更津駅東口のFREE Wi-Fiについて
当法人が設置しております、木更津駅東口のFREE Wi-Fiにつきまして、令和6年11月初旬より接続ができない状況となっておりましたが、本日復旧いたしました。
現在は、これまでと同様に接続することができます。
ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。
今後ともFREE Wi-Fiをご利用いただけますと幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【グランプリ決定!】第3回駅ピアノフェスティバルin千葉県
第3回駅ピアノフェスティバルin千葉県が開催されました
千葉県内の駅ピアノが常設されている駅(勝浦駅・木更津駅・銚子駅)で開催された「駅ピアノフェスティバル」においての優勝者(部門:ソロ部門・小学生以下の部、ソロ部門・一般の部、連弾部門)の8組が集い、出場者それぞれの思いのこもった個性豊かな演奏とパフォーマンスが披露され、時には演奏に合わせて観衆から手拍子や歓声が起こるなど、会場が一体となり盛り上がりました。
・開催日
令和6年11月30日(土曜日)
・開催時間
午後2時00分 から 午後3時30分頃まで
・開催場所
JR勝浦駅 改札前(駅ピアノ設置場所)
・グランプリ受賞者
ソロ部門・小学生以下の部
- 氏名 吉野 花乃(よしの かの)さん
- 演奏曲 トルコ行進曲ジャズ モーツァルト(ファジルサイ編曲)
- 千葉県フェスまでの選出経過:木更津フェス【優勝】
ソロ部門・一般(中学生以上)の部
- 氏名 栗原 祟(くりはら たける)さん
- 演奏曲 「帰ろう」から「grace」のメドレー
- 千葉県フェスまでの選出経過:木更津フェス【優勝】
連弾部門
- 氏名 齋藤 環菜(さいとう かんな)さん 齋藤 心(さいとう こころ)さん
- 演奏曲 学園天国
- 千葉県フェスまでの選出経過:勝浦フェス【優勝】
・主催
主催:勝浦市教育委員会/一般社団法人まちづくり木更津/合同会社ハーモニー/勝浦市音楽協会